雑穀米には色々な雑穀が混ざっています。そしてその分、
色んな栄養が含まれているというのは想像に難くないですよね。

具体的な栄養素がどんなものかというのは、
雑穀米に含まれている雑穀に由来するとは思うのですが。

雑穀米の中でよく耳にするのは、十六穀米あたりだとは思います。
それだけの種類の雑穀が入ってればきっと色んな栄養があるんでしょうね。

犬につく雑穀米のランキングです


本当に犬の事を思うのであれば、絶対に草むらには近づけないようにするべきでしょう。
常日頃から清潔にし、なるべく雑穀米の生息域には近付かないようにするのが大事です。
散歩に出ると、どうしても草むらへ草むらへと近付きたがり、雑穀米を自宅に連れ込む一番の原因となってしまいます。
確かに、可愛いペットの言う事は何でも聞いて上げたいという飼い主の優しさもあるでしょう。

雑穀米は草の根っこ部分ではなく、先端部に潜んでいて、犬や人間の臭いを嗅ぐと、一気に飛び付いて来ます。
けれど、犬だって雑穀米が付けば、痒くて貯まりませんし、ともすれば命を落とす事だってあるのです。
そう、ジャンプして来るのです、ああ、なんて恐ろしいダニなんでしょう。
特にこれからの季節、雑穀米の繁殖器になりますから、気を付けていただければと願いますね。
それが今のところ犬にとっても飼い主にとっても最良の雑穀米対策だと思われます。
まあね、本当は犬も人間も、そうした少しでも自然に近い場所を散歩すると気持ちのいいものなのですが、残念ながらそこは危険ゾーンでもあるという事です。

雑穀米は季節で言えば春から夏に掛けて、時間帯で言えば、夕方から深夜に掛けて最も活発に行動します。
そんな事言ったら、うちの散歩コースは雑穀米の宝庫になるじゃない!っと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、そうなんですよ。
しかし、それは最も雑穀米の被害を受けやすい時間でもあるのです。
勿論、真夏の夜の散歩が悪いという訳ではありませんが、その場合は、出来る限り周囲に草むらのないアスファルトの散歩コースを犬も人間も歩くようにしましょう。

カテゴリ: その他