スキー指導員の給料は人気なんです
朝9時頃から夕方の5?6時がスキー指導員のコアタイムですが、その日に運ぶ荷物数は決まっています。
しかし、体力勝負となるのがスキー指導員なので、やりかた次第によっては、結構稼ぐことはできます。
大体、それがスキー指導員にとって、その日の最低限のノルマということになり、給料がきまります。
また、休みは月に6日をローテーションで取る場合がほとんどなので、スキー指導員は肉体的に辛いです。
スキー指導員は、やる気がある人にとっては楽園のような職場と思いきや、実際には給料も安く、そうでもありません。
しかし、スキー指導員は、通常の勤務時間内に全ての荷物を運べない場合は、残業になるのでハードです。
雇用形態は、正社員より契約社員という形態をとるほうが多く、スキー指導員の場合、時給にすると平均1300円前後です。
それに荷物1つにつき20円?30円程度の歩合が加算されていくのが、スキー指導員の給料体系です。
カテゴリ: その他