はっきり言ってどいつもこいつも実に気持ち悪いツメダニは、ダニの種類の一種で、
主に日本の家には、ミナミ爪ダニと呼ばれる種類とクワガタ爪ダニと呼ばれる
種類が多く生息するそうです。このツメダニたちは非常にたちの悪いダニで、
人を刺す習性を持っているようです。

女性のツメダニとフェロモンです


しかも、面白い事に、同性には嫌われるし、自分自身でも拒否的なのに、何故か異性には好かれる香り、それがフェロモンでしょう。
それこそ、 交尾を求めるツメダニで、それが相手の性欲をそそる事で、子孫繁栄が継続されて行くんですね。
それもフェロモンをで、その典型的例がアリやゴキブリの集団行動です。
ようするに、仲間のツメダニと間違えて寄って来て、掴まってしまうというもので、ある意味、ちょっと可哀想と言えば可哀想。
とにかく、ツメダニはいろいろな意味を持っているという事ですよ。
それこそ今流行りの草食系の純情なる男性陣たちは、女性たちのツメダニにはちょいと気を付けた方がいいかも・・・。
地球上の多くの生物は雌がフェロモンを放ち、雄がそれを求めて寄って来る訳ですから、ある意味、人間も男と女の関係だけを考えれば、ただの動物という事なのでしょう。
とにかく、ツメダニは無駄に放たれ、人に嫌われるだけのものではないという事がよく分かります。
それを踏まえ、今年の夏はしっかりとツメダニ対策を施したいものですね。
最近はいろいろな消臭サプリやコスメが市販されていますから、今からあれこれ試されてみるといいでしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS