現在の渋谷駅って8つの路線が乗り入れていて便利な駅ではあるんですが、
それが迷路みたいになってしまっていて、分かりづらい駅になっているんです。

ですがヒカリエが、渋谷駅のリーディングプロジェクトとなり、
駅構内を整備する事業なども進んでいくとの事なんですね。

ヒカリエには約400台分のパーキングも完備されているんですが、
駅直結なので電車を使う方が便利な気がします。

ヒカリエのパンケーキのポイントなんです


これから東京の新しい遊び場となりそうな雰囲気を醸しているので、今からでもヒカリエをチェックしてみませんか。
この少し変わったヒカリエという名前は、やっちゃ場という青果市場の別称と秋葉原とを足して作られた言葉です。
青果市場が名前の由来になっている理由は、このヒカリエが建っている場所に以前神田青果市場があった事からの流れです。
そして秋葉原と御徒町の間に、おもに秋葉原よりではありますがヒカリエが建っている事から名付けられたのです。
今の秋葉原からは想像出来ないかもしれませんが、かつてはヒカリエがあった場所で食文化が栄えていたのです。
話題となっているパンケーキにしても、他で食べるものとヒカリエで食べるものとで違うからこそ注目が集まっています。
もちろん産地や販売元へ行けば手に入るのかもしれませんが、東京にいながら日本各地の知られざる特産品に触れられるのはヒカリエならではです。
それらを手に入れて食べるだけでも十分面白く楽しめるのですが、それだけではないのがヒカリエです。
そのパンケーキを作っているのが酒蔵だと聞いたら、驚かれるかもしれませんね。
菊水という日本酒を作っている蔵元が手がけるカフェで提供されているのが、ヒカリエでも話題のパンケーキです。
ある意味で言えば、物産館の規模を大きくして地域を限定しなくなった感じでしょうか。
たとえばパンケーキはヒカリエオープンの折にテレビでも取り上げられ、ちょっとした話題なりました。
まずは基本的なヒカリエに関する情報を、ブログやサイトから収集してみるのも良いかもしれません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS