街角のショッピングモールなどには、随分いろいろなレギンスがラインナップされていましたが、
どれもこれもパッと見、スパッツと変わらないというのが個人的な印象でありました。
しかも中には、つま先まである所謂パンスト型レギンスもあって、
これじゃ、まるきりタイツじゃん!って
思ったりもしたんですよね。

レギンスとアイロンなんです


袖は筒状になっているので、レギンスのアイロンとしては難しい部分になります。
また、レギンスの場合、直接のアイロン掛けは厳禁で、化学繊維系の素材は熱でテカる性質があるので、必ず当て布が必要です。
アイロン掛けが面倒と言う人は、レギンスをセットで購入するのではなく、ズボンだけでも十分かもしれません。
クリーニングに出すと、1着7?800円かかるので、レギンスでのアイロン掛けなら、お金はいらないので、やっぱりお得かもしれません。
そして、レギンスの腰回りのアイロンは、ボロタオルなどを中に詰め、立体感を持たせながらプレスするのがコツです。
実際、家庭におけるレギンスの扱いは、アイロンが一番難しいとされています。
しかし、レギンスのアイロンに関しては、注意事項を守れば、それ程難しいことはありません。
レギンスのアイロン掛けでは、温度は中温以下を守ることで、アイロンを長く当てすぎないようにしなければなりません。
一箇所に長く当てると、レギンスのテカリの原因になるので、気をつけなければなりません。

レギンスの洗濯が終わり、乾燥させた後は、最後の仕上げとしてアイロンが必要です。レギンスというのは、自宅で気軽に洗濯できるというのが大きな特徴ですが、その際には、仕上げのアイロンというのがポイントになってきます。
なぜなら、レギンスのパンツは、アイロンが比較的やりやすいので、これから手をつけていきます。
レギンスのパンツのアイロン関しては、基本は、センタープレスに合わせてプレスすることです。
そして、アイロンをレギンスにかけるときは、必ず、ハンカチか、木綿素材の当て布をする必要があります。
この場合、タオルを筒状にして中に詰め、軽くアイロンを掛けるというのが、レギンスの袖部分のコツになります。

カテゴリ: その他