存続さえも危惧される状況のユーロ圏で、
経済が好調な国から不況の国へ財政支援が検討された際、EUが試される事になります。

しかし、財政連邦主義をユーロ圏が有しているわけではないので、
結局、頼みの綱は、SGPで制限をかけられることになり、
その結果、各国の成長の足かせになることが懸念され、米国と違い、
ユーロ圏の各国においては言語や文化が違うので、資本移動は米国ほど容易ではありません。

ユーロの市況は人気なんです


それ自体が値上がりしても、ユーロの場合、収益源となる賃料家賃収入が変わらないと、利益にはなりません。
市況を観察しながら、ユーロの場合、配当狙いで買うほうが良く、値上がりは単なる結果論でしかありません。
首都圏を中心に不動産価格が値上がりしつつあるので、ユーロが注目されていますが、不動産市況は今後底打ちする可能性があります。
投資法人の設立は投資家にとって有益で、ユーロの投資法人が増えれば、それだけ投資対象の選択の幅が広がります。
現物不動産よりユーロがおすすめで、その理由は、現物投資すると、修繕費などのコストがかさんでくるからです。
利益配分の原資も変わらない商品がユーロなので、不動産の市況を見守りながら、賃料収入アップを図っていかなくてはなりません。
最近では、証券会社も投資家獲得に向けてユーロに対する取り組みを強めていて、これからの市況の伸びが期待されています。
メディアでもユーロに関する情報量は増えているので、今後は、情報の氾濫の中で取捨選択をしっかり行う必要があります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS