存続さえも危惧される状況のユーロ圏で、
経済が好調な国から不況の国へ財政支援が検討された際、EUが試される事になります。

しかし、財政連邦主義をユーロ圏が有しているわけではないので、
結局、頼みの綱は、SGPで制限をかけられることになり、
その結果、各国の成長の足かせになることが懸念され、米国と違い、
ユーロ圏の各国においては言語や文化が違うので、資本移動は米国ほど容易ではありません。

ユーロの為替リスクは人気なんです


円建て投資のため、ユーロの場合、為替が変動しても影響を受けず、為替リスクのある外貨建債券とは違います。
海外の発行体が日本の投資家を対象として、日本の国内市場で発行するユーロを、サムライ債と呼んでいます。
また、日本企業が発行する社債などもユーロであり、為替リスクがないので、人気があります。
サムライ債も人気のユーロで、かなりの好金利で、為替リスクがなく、満期まで保有すれば、元本割れの心配もありません。
金利が良く、安定した利率を維持できるのがユーロの魅力ですが、為替リスクがないという大きなメリットがあります。
また、1年未満の短期運用商品なので、SBIのユーロは、個人投資家たちから高く支持されています。
外国企業にすれば、日本市場でのユーロは、低金利の資金調達で、為替リスクがないので人気です。
日本政府が発行する国債や地方公共団体などが発行する地方債などもユーロで、独立行政法人などが発行する政府関係機関債も含まれます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS